新メニュー初日 | スモークロッジ飯能の森昨日は新座と昭島にて新メニューでの営業初の日でした。グリドルがちゃんと機能するように使えるか、肉が足らなくならないか、新メニューになって「え~!」という声が上がらないか、、、前日まで不安と少しの緊張を強いられていましたが、なんとか無事終えることができました。新メニューになることを知っていてくださった方、「えっ、そうなの?」と少し驚かれる方もいらっしゃいましたが、結果的にはここのところ落ち込み気味だった売上が回復していました。特に当店イチオシメニューの「Wスモーク弁当」が、それまでのメイン弁当より50円高い800円という値付けをしたのですが、嬉しいことにほとんどのお客様がWスモーク弁当を選んでいただきました。もちろん初日で「Wってどん...14Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part4| スモークロッジ飯能の森一気に寒くなってきました。温暖化と言われていてもまだ季節はちゃんと変わってくれて嬉しいです。特に秋の肌寒さは気持ちのいい寒さ。でもまだ暖炉は早いかな。新メニューについての解説Part4。今回は「チーズ&ナッツ」です。06Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part3| スモークロッジ飯能の森今日も朝からいい天気。ベランダの温度はなんと45.6度!でも比較的湿度がないようで気持ちがいいですね。普通なら「ベランダでビール!」となっているところですが、大学の時に一緒に音楽をやっていた友人が亡くなり、昨夜はその偲ぶ会でした。久しぶりに音楽仲間で語らい、大いに飲んで、少し二日酔い気味なので、ちょっと控えてます。が、そろそろ回復してきたからビールかな。新メニューについての解説Part3。今回は「おかず」について書かせていただきます。現在はベーコン100gとチキン70gの「おかずセット」を450円、ベーコン140gとチキン70gの「おかずセット増量」を550円で販売していますが、アンケートで多かった回答に「ベーコンだけ、チキンだけを...02Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part2| スモークロッジ飯能の森10月からの(わっ!今日は10月1日だ)新メニューについての解説Part2。今回はメインのお弁当について書かせていただきます。それにしても今日は朝から晴れていて、心地よい風も吹いていてすっかり秋ですね。庭の栗はもうかなり下に落ちていて、そのほとんどがイノシシ君に食べられています。微かな香りを運んでくれる金木犀も真っ盛り。キッチンカーの専門家からも「今のメインはスモーク弁当だと思いますが、これをもっとブラッシュアップして、当店はこれがイチオシ!という自慢のメイン弁当を作ること心がけてはどうでしょうか。あれもこれもあるのはいいですが、個人店だけにやれることも限られているでしょうし」とのアドバイスをいただきました。その通りだと思います。所...01Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part1 | スモークロッジ飯能の森10月の新メニューについての解説Part1。今回は大きく変わるものについて書かせていただきます。1.スモークチキンがムネ肉からモモ肉に2.トマトソースが新しい作り方のトマトソースに、ヨーグルトソースはなし1番については独りよがりかもしれませんが、自信ありです。皆様からのアンケート回答でもベーコンは満点状態でしたが、チキンは点数的には75点という感じでした。ムネ肉のパサパサ感がやはり自分でも気になっていましたが、「モモ肉に変えてみるか」とモモ肉の燻製を。いろいろと試行錯誤もしましたが、出来てみると「美味い!」。家族からも「これ、うまい」との声が。肉の原価がかなり高くなってしまいますが(ムネ肉の倍以上!)、ここは美味さを取るべしというこ...29Sep2022キッチンカーのこと
グリドル入れました | スモークロッジ飯能の森今まではフライパン2つでベーコンを焼いていましたが、注文が重なると量が焼けない、新メニューではベーコンだけでなくチキンも焼く、ということでフライパンではとても間に合いそうになく、思い切ってグリドルを導入しました。今日キッチンカーに設置したのですが、とにかく重い!鉄板だけで24kgもある!腰がやばい!!また腰痛にならないかと心配になります。実際に試しでベーコンを焼いたりしてみましたが、鉄板に熱が入るまではなかなか焼けません(知っている人は「当然じゃん」となるのかもしれませんが)。10分ぐらいしてようやく焼き始めました。一旦熱が入ると後は比較的淡々と焼けて、そして何よりも焼く面がフライパン2つより倍ぐらいあって「これならイケるんでないか...24Sep2022キッチンカーのこと
新メニュー誕生! | スモークロッジ飯能の森10月からキッチンカーで提供するメニューを一新いたします!本当なら10月3日(月)からとしたかったのですが、諸事情(僕の怠慢)でもろもろ間に合わず、予定では10月14日(金)から新メニューとさせていただきます!今日はブログでいち早くお知らせさせていただきます!23Sep2022キッチンカーのこと
おじぎするチーズ | スモークロッジ飯能の森うちのスモークチーズです。大型スモーカーで1日7時間を2日スモークしているのですが、燻製の香りと色合いはいい具合です。が、網の上に乗せているので、熱で少しチーズが溶けたところが網の形がくっきりと残ってしまいます。熱を発しない冷燻という方法で燻製していますが、それでも外気温が高いと、どうしても熱がこもりがちになって・・・こんなんになってしまいます。「適度な酸味、しっとりとした歯応え、そして香りがあって自分でもいいと思うけど、この形は」と思いつつも、「いっそのこと、おじぎするチーズとしてアピールしたらどうだろう」という思いが湧いてきました。なんでおじぎするの?いや、別に理由はありませんが、「こんな形でごめんね、と言っているんです」とでも...23Sep2022燻製のこと
贅沢な時間 | スモークロッジ飯能の森贅沢な時間、素敵な時間、貴重な時間、、、台風が近づいているというのに空が晴れてきた今日、スモークロッジで、僕が敬愛して止まないアーティストAさんにスモークロッジでリハをやっていただきました。これは僕だけの世界感なのかもしれませんが、Aさんは本当にすごい。すぐ横でマイクもなしに歌う歌声を聴いているのですが、もう「うっとり」しつつ「はあ~~~」という心のため息。同じ人間で、しかも僕も音楽が好きでたまらない人間なのに、どうしてこうも違うのか(僕と比べること自体がそもそもあり得ないことですが)。なんとも繊細で、不必要に感情を入れ込まない歌声、即興的なコーラスアレンジをはじめ、「あそこのところですが、もう少し・・・」という曲、音楽を育む発想。...19Sep2022スモークロッジのこと
たまには自分にご褒美を | スモークロッジ飯能の森土曜日は最もゆっくりとできる日。もちろん燻製はやるのですが、それでもゆったりとして気分的にも落ち着ける時です。さしずめBGMはアールクルーが似合うかな。今日も朝からベーコンの燻製、チーズと久しぶりにナッツの燻製をしつつ、木曜に来てくれたお客様からいただいたニジマス(ご自身で釣られたのだとか)を炭火で焼きつつ、昼から炭焼きとビールなんて最高だな、ということで炭火起こし。七輪でジュワジュワと焼けるニジマスくんたち。いい香りがしてきます。17Sep2022スモークロッジのこと
わざわざ親子のお客様が | スモークロッジ飯能の森今日は埼玉県下の某所より、わざわざスモークロッジまでお客様にお越しいただきました。お嬢様とお二人で車で来ていただいたのですが、本当に「わざわざお越しいただきありがとうございます」の一言に尽きます。事前にメールで何回かやりとりをさせていただいていたせいか、実際に当日となると年甲斐もなくワクワクしていました。10月から提供予定の新メニュー「Wスモーク弁当」やナッツを食べていただきがてら、いろいろとお話もさせていただきました。明日の営業準備は午前中に片づけ、今日は燻製仕事をしなくてもいいように事前に準備していたこともあり、本当にゆったりとしながらいろんなことを話すことができました。が、逆にお客様の方はゆったりと出来ていたのだろうか?とちょ...15Sep2022訪問者のこと