虎ノ門ヒルズの「Dodgers Experience展」に出店します今朝、小屋に来たときは部屋の中の温度計が0度になっていました。でも午後になって日が差すようになってからは春を感じられる時間です。ウグイスの鳴き声が本格的になってきた。このワイン、最近お気に入りです。スーパーで500円台で買えるものですが、チリ産のアルパカの白、辛口。天気の良い日にお日様の光を浴びつつ飲むワインは最高!来週の木曜は、虎ノ門まで出張ります。現在「虎ノ門ヒルズ」で「Dodgers Experience展」というイベントを開催しているようですが、木曜日にキッチンカーが出ることになっているようで、3月6日、13日、27日の木曜で出店しませんか?とお声がけをいただきました。さすがに3日も出店するのはお肉の準備なども考えて無理なの...20Mar2025キッチンカーのこと
はんのう音楽さんぽ、楽しく終了昨日の3月1日は「はんのう音楽さんぽ」という飯能でのイベントに出店させていただきました。銀座通りという商店街がすべてイベント会場になるストリートイベント。キッチンカーも飯能を拠点にしているキッチンカーが7台出店、うちのスモークロッジもお仲間入りさせていただきました。02Mar2025キッチンカーのこと
3月1日の「はんのう音楽さんぽ」に出店させていただきます3月1日(土)に飯能で開催される「はんのう音楽さんぽ」というストリートイベントにキッチンカーで出店させていただきます。飯能銀座商店街にある3店舗を拠点として、ジャズ系のミュージシャン、バンドがストリートライブをするという嬉しいイベント。そしてそのイベントの音楽プロデューサーを務めているのが飯能で数少ない知人の一人で、本場ニューオリンズ仕込みのトランペッター飯田さん。ギターの小池龍平さんやピアニストの小林創さん、そしてアン・サリーさんも出るみたい。本当を言えばそうしたライブを観たいのですが、さすがにキッチンカーをやっていてはなかなかライブ観戦は無理かも。それが少し残念ですが、なんだか音楽で飯能の街が賑わうと考えるだけで今から少しワクワ...08Feb2025キッチンカーのこと
キッチンカーはようやく次の段階へ一作日の金曜日は損保ジャパン計算センターの最後の出店でした。1年半ぐらいかな、ここでお世話になったのは。僕のスタンスとして新しい場所を探して転々とするというよりも、1つの場所で腰を下ろしてやっていくタイプ。損保ジャパンは田無の近くで、飯能から車で1時間20分ぐらいで行けたので良かったけど、やはり売上的にはずっと厳しかった。そして来週の金曜からは新宿の戸山にある国立国際医療研究センター病院という大きな病院です。昨年11月にこれも2年ぐらいお世話になった日大医学部での出店が終わり、今年の1月からは月曜は新宿の小田急サザンタワーというところで出店しています。初日が20食強、次が30食強、3回目が40食と回を重ねるごとに増えていって居るのは...01Feb2025キッチンカーのこと
筑波山の麓へ一昨日は3年9ヶ月ぶりに大学時代の先輩O氏が社長をしている会社の工場の「仕事納め」に出向きました。実はキッチンカーをスタートする前に「山田、まずはうちの工場で40人分ぐらいの弁当を提供して練習しては?」と言っていただき、ありがたく「練習」をさせてもらったのですが(当時のブログ)、それから約4年。当時はオペレーションも慣れていないし、正直言ってベーコンやチキンのお弁当そのものも「これでいいのかな」とわからずじまいで提供しているレベルでのスタート。全員に食べていただいた後にアンケートをお願いし、その結果をもとにO氏と「肉の味がいまいちみたいだぞ」「付け合わせの野菜が難ありじゃないか」など課題をまとめたものでした。今回は「前回よりは皆さん...29Dec2024キッチンカーのこと
昨日も地元で出店させていただきました昨日12月1日は飯能の第二区地区という場所で開催された「とのやまマーケット」に出店させていただきました。雲一つないお天気で、小動物のふれあいコーナーなどもあったことから小さなお子様連れのご家族を中心に、思った以上に多くの人出で賑わっていました。お陰でスモークロッジ飯能の森のお弁当たちも持参した分がイベント終了をまたずに売り切れ。その後も「えっ、売り切れちゃったの」というお客様が何人もいらっしゃって。。。申し訳ございませんでした!02Dec2024キッチンカーのこと
アン・サリーさんのライブに出店させていただきます!アンさんを知ったのはいつ頃だったろうか?7~8年前?最初はYouTubeで「おすすめ」に表示された「I Wish You Love」をたまたま聴いて、「このギター、良い感じだな。ちょっとこういうギターをコピーしてみよう」ということで、何度も聴いているうちに、「ギターもいいけど、この女性のボーカルの人、なんか心に刺さってくるなあ。アンサリー?」となり、ギターのコピーはそっちのけで何度も聴くようになり、Wikiで調べて「同じ名古屋出身だ」ということもあって、次々にアンさんの曲を聴き漁るように。「ライブで聴いてみたい」と思っていると、逗子のsurfersでライブがあるということで妻を誘ってそのライブに。そこでぶっ飛んだ!妻は「なんだか曲を...09Nov2024キッチンカーのこと
今日は地元のハロウィンイベント!今日は地元飯能の美杉台6丁目と7丁目合同のはハロウィンイベントに出店させていただきます。昨年もこのイベントに出店させていただいたのですが、スモークロッジ飯能の森の最高の売上となりました。17時までのイベントなのに14時で完売。今年はさらに参加者が増えそうということで昨年よりも多くの食数を準備!たぶんスモークロッジのキッチンカー(スズキの軽トラ)ではこれが精一杯かなという状態です。飯能のジビエトッピングも用意しました。念願の乳製品製造業の許可を取得したスモークチーズも40個用意!体勢としては万全だとは思いますが、なんか身体がだるい感じ。とにかく今日を乗り切らないと!18Oct2024キッチンカーのこと
飯能ジビエスモーク、デビューしましたNPO法人crew-Lの佐藤様から「飯能のジビエをスモークしてみませんか」というご連絡をいただいてから、もうどれだけの時間が経ってしまったか、ですが、昨日ようやくスモークジビエ弁当をデビューさせることができました。09Sep2024キッチンカーのこと
夏のイベント出店が終了しました先週土曜の飯能美杉台を中心とした自治体夏祭り、そして今日の練馬NPO法人様関連の飯能キャンプへの出店(というか50名様分のお弁当のご予約)が無事終了しました。どちらも天気に恵まれて、スコールような夕立もなく、そして売上的にも嬉しい、ありがたい結果となりました。感謝、さらに感謝しかありません。03Aug2024キッチンカーのこと
アンサリーさんのライブに出前!敬愛するアンサリーさんが飯能のカフェでライブをやってくれるということで、当然僕も参加させていただくのですが、なんと今回はスモークロッジ飯能の森のおつまみたちも参加させていただきます!場所的にキッチンカーでの出店ではありませんが、うちのスモークチーズやスモークナッツ、新顔のスモーク?(ないしょ)を出前させていただき、お客様のワンドリンクのお供としての参加です。いや~、嬉しいです。40席限定ということで既に満員御礼状態のようですが、当日はライブ参加者ではなくスモークロッジ飯能の森の店主としてエプロンと帽子被っていこうかな~。09Jun2024キッチンカーのこと
Hiro's マルシェ 楽しかった~一昨日の土曜は、サリガマ食堂のカナマルさんのお誘いでヒロ建工様のHiro'sマルシェに出店させていただきました。サリガマ食堂さんはスリランカの家庭料理のキッチンカー。車も看板も「かわいい」「めんこい」感じでありつつ清潔感があります。最初は飯能のノーラ名栗でのイベントでご一緒させていただき(確かそうだったと思う)、次は生活の木のマルシェで一緒に出店させていただいていました。うちのお弁当を「美味しい!」といって買ってくれていたのですが、今回はそんなサリガマ食堂のカナマルさんからのお声がけでHiro'sマルシェに。おにぎり屋さん、かき氷屋さん(よく知っている人がやっていました)、ワッフル屋さん、ローソク屋さん・・・20数店も出ていましたが...27May2024キッチンカーのこと