一昨日の5月2日は久しぶりの大雨の中での営業でした。場所は新宿の国立国際医療研究センター病院。
「GW中で病院と言えども事務職の人を中心にお休みを取っている人が多いかもしれないし、ちょうどお昼頃から雨の予報だからあまり売れないだろうなあ、でも"売り切れました”というのはせっかく雨の中来てくれたお客様をがっかりさせてしまうから、いつもの食数を用意していくか」ということでいつも通り出発。
お陰様で飯能で搬出の時も、病院で設営の時も小雨程度で助かりましたが、徐々に雨模様に。そんな中、毎週のように来てくださるお客様が、誰一人欠けることなくみんな来てくれました!仲の良い男女の事務員さん(?)、若くて元気な先生、綺麗な看護師さん、「応援してますよ」と言っていただいた先生・・・そうしたお客様に「売り切れました」と言うことなく、いつものスモーク弁当を提供できたことは良かった~。営業終了の30分ぐらい前から雨が強くなりましたが、お陰様で営業終了時には持参した分が売り切れとなりました。良かった~&皆様、ありがとうございます!
ところで、特にこの病院では「ひき肉スモーク」が途中で売り切れてしまうことがよくあります。さらに女性のお客様で「え~、ひき肉売り切れてる~。じゃやいいや」と帰ってしまわれたお客様も何人かいました。それはそれで嬉しいですが、ひき肉スモークをもう少し工夫してみようか。スモークロッジのお弁当は比較的男性のお客様が多いのですが、一般的にキッチンカーのメインとなるお客様は女性。その女性から「売り切れてる~」という声があるということは、ただひき肉の増産だけでなく、少し工夫をすればより女性のお客様から見向かれるようになるかも。少しアイデアはあるので、ちょっとトライ&エラーをしてみようかな。
翌日は打って変わって晴れ!!!空が青い。スモークロッジの庭も濃い緑がいっぱいになってきました。
雨の営業で濡れ濡れになったシートや雨具などをベランダで干していると、ウグイスやその他の鳥たちのすさまじい交響楽団。気持ちいい~~。
0コメント