お盆&台風前でも売り切れ! | スモークロッジ飯能の森今日はお盆真っ只中で台風が迫っていて、激しい雨が降ったり止んだり。「今日はとてもお客様は来ないかも」と覚悟はしていたものの、お昼前の大学内の風景は以下のようで「本当に誰も人がいない!」14Aug2023キッチンカーのこと
小さな同居者 | スモークロッジ飯能の森写真は窓ガラスのカギの部分。なんだか上に向かってシッポが出ているのがわかりますでしょうか。これ、ヤモリの子どものシッポです。昨夜から部屋に現れたものの、まだ動きがへたっちょです。ゴキホイホイを撤去して(以前にゴキホイホイにヤモリが2匹もかかってしまっていました)、「お前さ、部屋の中ではあまりエサは捕れないんじゃないか。やっぱり網戸の外側にへばりついていて、網戸に来た小さな虫をパクリとやったほうが効率いいんじゃないの?他のヤモリはみんなそうしてるよ」と声掛けするも、まったく聞く耳もたず。今日も営業から帰って片付けをおえてビールを飲んでいると、何かが足元に。ありゃ、まだいるんだ。「あのさ~、部屋の中は・・・」と言うと、いちもくさんに逃げ...07Aug2023スモークロッジのこと
今年もNPO法人様からお声がけいただきました | スモークロッジ飯能の森昨年の8月に出店させていただいた「NPO法人福島こども保養プロジェクト@練馬」の飯能キャンプに今年も出店させていただきました。天気はすこぶる良くて、良すぎて暑い暑い!キッチンカーの中は灼熱地獄状態ですが、妻がフロントとして接客をしてくれたお陰でお肉焼きに集中することができました。そんな中でお客様からいただいたシークワーサーの炭酸ジュースが美味しかった~!生き返った気がしました。そしてわざわざ「美味しかったです」と言いに来てくれる人もいて、こういう時は本当に嬉しくなります。コロナが5類移行したこともあってか昨年よりも少し参加者も多かったのかなと思いますが、小さな赤ちゃんから元気なお子さん、それをサポートする皆さん、それぞれに楽しまれて...06Aug2023キッチンカーのこと
キッチンカーの中は地獄か? | スモークロッジ飯能の森一昨日は練馬の社会福祉法人様が飯能で合宿を行うということで、お声をかけていただき皆様のお昼ご飯としてWスモーク弁当を。そして昨日は毎週金曜に出店させていただいている西東京の損保ジャパン事務センターに出店。それにしても暑い。夏は暑くないと困りますが、それにしても。。。鉄板でお肉を焼いていることもあって車内はすさまじい暑さ。首には保冷剤を入れたネッククーラーをしてますが、10分もしないうちに保冷剤がふにゃふにゃに。サーキュレーターを回すも熱気が回ってくるだけ。車載用の冷凍庫まで暑さでエラーに!さすがにお客様に汗とかは見せられないからと、汗取りヘッドバンドも汗取り腕バンドもしていますが、それでも頻繁にタオルで汗をぬぐわないといけない状態。...28Jul2023キッチンカーのこと
シン・メニューにトライ! | スモークロッジ飯能の森「土曜だし、昼からビールでもいいよね!」ということで、「お中元」でいただいたビールと、いつもの発泡酒(2本ともいただいたビールだともったいない・・・)。そして、つまみは新たにトライした「串ベーコン」。ベーコンをメインにミニトマトとアスパラを一緒に串に差して、フライパンで焼いてみました。いつもお声をかけていただいているマンションの方から、来月の「納涼祭り」に呼ばれているのですが、そこで何とかデビューをさせたいと思っています。「うん、行けるじゃん」ですが、問題はフライパン。串に差したベーコンがフライパンにちゃんと当たらなくて焼けない。にもかかわらずミニトマトやアスパラは焼ける焼ける!七輪や焼き鳥器で焼くのならいいのでしょうが、キッチンカ...15Jul2023キッチンカーのこと
素晴らしき後輩が訪ねてきてくれました | スモークロッジ飯能の森最初に勤めてた会社で、一緒に組んで仕事をしていた後輩のKがスモークロッジに来てくれました。僕よりは10歳下なのですが、やっていることは僕より10年、いやもっと先に行ってるかな。飯能で仕事があるとのことで、それが終わった後に来てくれたのですが、まずは夕方の庭を眺めながらベランダでビールで乾杯。ビールはお気に入りのハートランド。Kとは数年に1度は会って飲んでる気がしますが、いつ会っても気さくで凄くて、僕にとっては後輩というよりも尊敬する友人。20代の頃は本当におバカなことばかりしていましたが、それでも人として芯が通っていて、当時から信頼感のようなものを感じてました。デジタルアート壁紙の第一人者というのかな。独自に試行錯誤しながらやってき...13Jul2023訪問者のこと
以前のお客様にお越しいただきました! | スモークロッジ飯能の森一昨日は、以前に出店していた場所で毎週のように来てくれていたお客様が、ご夫婦でスモークロッジに来てくれました。 メールで連絡があった時にお名前はお聞きしたものの、キッチンカーでは普通お客様のお名前を聞くとはないので、「あの人かな~」という状態でしたが、なんだか旧友にでも会った気持ちになりました。とてもいいご夫婦(決して一般的な慣用句ではなく)で、しぐさにも話し方にもお人柄がとても現れている感じでした。 「リタイア後の仕事としてキッチンカーも検討していて、できればいろいろと教えていただければ」ということでお越しいただいたのですが、こっちも飲食店素人で始めたキッチンカーだけに、本当に役に立てるようなことが伝えられるのか不安でし...10Jul2023訪問者のこと
41.8度!ホンマかいな | スモークロッジ飯能の森今日は仕込みの日。キッチンで野菜をカットして、トマトのへたを取って・・・いかん、頭がぼ~~~っとしてくる。暑い!なんだこの暑さは。温度計を見ると29Jun2023スモークロッジのこと
台風接近時のキッチンカーは・・・ | スモークロッジ飯能の森昨日のキッチンカー営業は台風接近中ということで「売上はかんばしくないだろうな」と覚悟はしていましたが、、、やはり通常の半分程度。ただ光が丘病院での営業場所は、業者さんトラックが出入りする奥まった場所なので、雨風が少し緩和される感じです。新座市役所はふきっさらしの場所で、台風の時には車が船のように揺れるは、看板が吹っ飛んでいくは、大変でしたが、それに比べればまだまし。嬉しかったのは「こんな時にも来てくれてありがとうございます」という女性の看護師さん(かな?)の一言。思わずお肉をプラスしちゃいました(笑)。話は変わって、一昨日の木曜は久しぶりの徹夜仕事でしたが、「やることやって、温泉でまったりして、今日は早く寝よう!」を合言葉に、頑張っ...02Jun2023キッチンカーのこと
新旧交代 | スモークロッジ飯能の森キッチンカーや燻製のことではないのですが、ここのところスモークロッジでは古いものから新しいものへと、新旧交代、世代交代が続けざまに。 まずはリュック。27May2023余談
GW中でも完売! | スモークロッジ飯能の森昨年のGW中のキッチンカーの売上は悲惨なものでした。オフィスビル、市役所ということもあって人出が少なく、イコールお弁当も売れない。しかし今年は大学、しかも病院併設の大学。いまどきの学生はGWといえども、しっかり授業に出るだろうし、病院はGW関係ない。「ということは通常通り売れるのでは?」という考えと「いや、そうはいってもGW。昨年のあの悲惨さを思い出すべき」という考えが行ったり来たり。結局「売れ残ってもいい。学生や先生たちがお昼に“スモーク弁当が食べたい”と思った時にお弁当を提供できないだなんて、弁当屋としてはあるまじき!」ということで、いつもより少し多めの食数を用意して出かけると・・・・・・なんと営業終了時間の1時間ぐらい前に完売...01May2023キッチンカーのこと