飯能での初営業! | スモークロッジ飯能の森楽しみにしていた地元、飯能での営業。お天気にも恵まれて、なんともすがすがしい気分でした。事前にお弁当の予約数を教えていただいていたので、準備する食材の量だけでなく、現場のオペレーションもとてもはかどりました。しかし、「スタート!」してからドッとお客様がお越しになり、営業開始からすぐに超繁忙期に突入。予約の方以外にも来ていただいたお客様もいて、キッチンカー内は少々てんてこまいでした。でもお蔭様で、なんとか無事終えることができました。そして「美味しかった」「また来てよ」といったお声もいただき、感激しっぱなしでした。そして夜、お一人のお客様からメールをいただき、ご主人が描いてくださったというイラストを「好きに使っていただいてかまいません」...28Nov2021キッチンカーのこと
木こりの若人が来てくれました | スモークロッジ飯能の森スモークロッジの下にある林を整備しているようで、先々週あたりから何名かの木こり(いまどき木こりという言葉は使わないかな。森林伐採業の方?)さんが木を切っています。かなり高い部分まで登って、枝を伐採した後に根本の方から切っているようで、「よくあんな高いところで仕事ができるものだ」と感心して見ていました。そして今日、買い出しから帰ってくると木こりの若人2名が玄関に来られ「ここで食べられるんですか?めっちゃ食べたいんですが」とのこと。ここでは営業していないこと、営業は八王子や昭島でやっていることを伝えると「俺たち、この職場は今日が最後なんです。前から食べたいな~って思ってて。ツイッターとかもやられてますよね。なんとか食べられませんか?ご飯...24Nov2021訪問者のこと
チョコの燻製にトライ | スモークロッジ飯能の森チョコレートの燻製!?そうなんです。チョコの燻製というものがあるんです。人によっては何でも燻製にしてしまわれるので、「燻製は何でもあり」ではあるのですが。そのチョコの燻製ですが、もう3回失敗しています。というのもどうしても熱で溶けてしまって、原型を保てなくなってしまうんです。人によっては原型を崩した上で、改めて型に入れてオリジナル燻製チョコを作っている人もいますが、手間が増えてしまいますし、衛生的にも極力製作工程は少ない方がいいので、僕は「原型を保ったままのチョコ燻製」を目指しています。21Nov2021燻製のこと
地元飯能での営業! | スモークロッジ飯能の森飯能に美杉台という美しい街並みの住宅街があります。なんでもバブルの頃に開発されたようですが、きちんと整備されているのか今も街並みはキレイで、先週の紅葉の時期には街路樹がとっても素敵でした。その美杉台に、これまた美しい白いマンション群があります。普通白いマンションというと時間と共にどうしても色あせてしまって、少し残念な印象を与えがちですが、ここのマンションたちは今もとても素敵。ちょうど今も外壁の塗り替えをしているようです。20Nov2021キッチンカーのこと
やるしかないね~ | スモークロッジ飯能の森「やるしかないね~」ってSEO(検索エンジンの検索結果に上位に表示されるように意図して言葉を入れる手法です)的には全然ダメなブログタイトル。でもこのブログはSEOよりも思ったこと、感じたことをそのまま書きたいので、あえてSEOは虫!違う、無視!現在は月曜のお昼に八王子、金曜のお昼に新座市役所、夕方から夜に昭島で営業をさせてもらっていますが、これに加えて12月からは月曜の夕方から夜に花小金井の大規模マンションでの営業も決まりました!決まりました!はいいけど、正直言うとものすごくハードになりそうです。八王子から花小金井(小平)までは車で1時間30分ぐらい。ちょうど金曜に新座の営業が終わって昭島に行くような感じです。営業時間や移動時間も大...15Nov2021キッチンカーのこと
縄文時代からの住宅地!? | スモークロッジ飯能の森スモークロッジの近くの道路沿いの畑を、最近何やら教育委員会が発掘調査をしています。どうも縄文時代の居住地だったらしく遺跡があるのだとか。飯能市が都心から若いファミリーの移住促進策を実施しているのですが、彼らが家を建てる前に調査をして、終了後に家を建てるということをやっているようです。確かに丘の南側斜面で日当たりもよいし、川もいくつもありますし、イノシシやカモシカもいる(昨夜はタヌキが二匹、玄関の近くにいました)から縄文人にとっては住みやすかったのかもしれませんね。07Nov2021余談
友、遠方より来たる | スモークロッジ飯能の森昨日は大学の頃に一緒にバンドをやっていた娘が、遠方より小屋に来てくれました。遠方とはいっても田園都市線沿線なのですが、渋谷で副都心線に乗るのに苦労したようで、渋谷からLINEで「森林公園行きっていうのに乗ればいい?」「ダメ、それは東武線」。「和光行きってのが来たけど、これは?」「ダメ!それも東武線」「予定の時間に遅れてもいいから飯能行きというのに乗りな」というやり取りから1時間ぐらい後に「あと一駅みたい。よく寝た~」とLINEが来ました(笑)。必然的に話題は昔のこと、逝ってしまった仲間たちのこと、そして現在のことと止めどなく続く。この歳になると誰しも一つや二つは自分の身体や心に病を患っていたり、親の介護のことだったり、紆余曲折してき...03Nov2021訪問者のこと
ロッジが色づいてきました | スモークロッジ飯能の森どうだんツツジの紅色とイチョウの黄色のコントラストの季節になってきました。イチョウはまだ完全に黄色にはなっていませんが、それでもこの季節のロッジの庭は色が豊かで嬉しい限り。01Nov2021スモークロッジのこと