督夫さん、またいつか! | スモークロッジ飯能の森センチメンタル・シティ・ロマンス。今年で48年続いているシティロックバンド。その中心メンバーだった中野督夫さんが亡くなり、今日はバンドのメンバーと一緒に「お別れ会」に行ってきました。僕がまだ高校3年生だった頃、レコード屋で見つけた「City Magic」のジャケットに心打たれ、ジャケ買いしたのが始まりでした。同じ名古屋ということでセンチの名前は聞いたことはあったのですが、当時ハードロックに少し疲れ気味だった僕の心に、爽やかなウエストコーストの風を感じさせてくれ、それ以後の僕の音楽の方向性を決めたアルバム。大学生になってセンチをコピーしてました。東京に来ていたセンチのライブをこっそりラジカセを持ち込んで録音し、いち早くコピーしてたりも...31Jul2021余談
おにぎりサンドはありません | スモークロッジ飯能の森今日は妻が出かけていて、その関係で「おにぎりサンド」がなし。昭島で「おにぎりサンド」を決まって買っていただけるお客様が数名いらっしゃるのですが、最初に来られたお客様がまさにそのお一人。「すみません!今日はおにぎりサンドはないんです。。。」「あら!どうしたの?」それでもちゃんと他のメニューを購入していただきました。ありがとうございます。そして今日は「お友だち紹介クーポン」を持参してくれた初めてのお客様が2名!いや~、嬉しいですね。こうやって少しずつでも新しいお客様に知っていただけるようになれば、なんとかやっていけるのでは?と思ってしまいます(甘いかな)。30Jul2021キッチンカーのこと
食品ロス、なんとかしなくちゃ | スモークロッジ飯能の森昨日の八王子での営業は、八王子での最低記録となってしまいました。いつもの半分にも満たない感じ。人通りは逆に先週より多かった気がしますが、緊急事態宣言の影響なのか、お昼少し前あたりからビルから出て来るスーツ姿の女性たちがまったくいません。そしてリピーターさんもほとんど昨日は来ませんでした。オリンピックをテレビで観ているんだろうか?いずれにしましても、大量の食品ロスが。トマトソースは自分で1週間かけてパスタのソースだったり朝食のパンに塗ったり、お弁当にしたりと使うのですが、それでもとても使いきれない量が余ってしまって、仕方がなく破棄。コールスローは晩酌のおつまみにする以外はすべて破棄。そして大量の味ご飯。冷凍して自分用に使おうにも、これ...26Jul2021キッチンカーのこと
暑い夏、燻製、上質なワイン | スモークロッジ飯能の森ありがたいことなのですが、ベーコンやスモークチキンがすぐになくなってしまいます。なんだか毎週末に2回も燻製をしている感じ。当初の予定ではその週に燻製をやれば翌週は燻製なしの予定だったはずですが、「おかずセット(ご飯なしのベーコン&スモークチキン)」の売れ行きが良く(ありがとうございます!)、とにかくお肉が足らない。今も6kgのチキンの塩抜きをしつつ、12kgのベーコンを燻製しています。土曜は唯一ゆっくりと燻製しつつ、「休みだ~」という感じになるのですが、なかなかバタバタしてしまっています。今日、地元飯能にある素敵なマンションの世話人をしている人が来てくれました。「今はコロナ禍でイベントはやっていないけども、イベントが復活したら是非青...24Jul2021スモークロッジのこと
サイクルナイト! | スモークロッジ飯能の森狭山で「サイクルナイト」というキッチンカーのイベントがあるというので、昨日に昭島の営業が終わってからうかがいました。キッチンカーのイベントに、出店もしないのにキッチンカーでお邪魔するのも「ちょっとどうよ」と思い、一昨日に主催者にインスタのDMで「いいですか?」とお聞きすると、「もちろんキッチンカーで来ていただいて大丈夫です」とのこと。16Jul2021キッチンカーのこと
自家製レモネード登場! | スモークロッジ飯能の森今日、初めての登場となった自家製レモネード。さっそくリピーターさんが「えっ!こんなメニューあったっけ?」とか「レモネード好きなんです」と言って買っていただきました!手前みそですが、美味しいと思います。今日は梅雨明けで暑かったこともあり、試験もかねてまずは自分たちで味わいました。うまいっす。できればこれにジンを入れたいところですが、、、それにしてもキッチンカーの中は暑いです。扇風機を付ければいいのですが、電源が心配で(環境に配慮してガソリンエンジンではなくポータブルバッテリーを使っています)付けていません。電源付きのハンディタイプのやつでも導入してみっかな~。16Jul2021キッチンカーのこと
久しぶりの晴れ! | スモークロッジ飯能の森今朝、目が覚めると晴れてました。久しぶりの晴れ!さっそく起きて、キッチンカーのシートや足拭きを干したり、屋根を出して天日干ししたり、ついでにバスマットも干したり、トイレ掃除もしたり。そしてまた12kgのバラ肉の塩抜きに冷蔵庫・冷凍庫の整理。う~ん、良く働きました~。ご褒美!というわけで昼からビール!土曜の昼下がり、なぜかトンビの鳴き声がする青い空を眺めながらビールをぐいっ!気持ちいい!10Jul2021スモークロッジのこと
窓下メニューはいい感じ! | スモークロッジ飯能の森今日からお客様とやりとりする窓の下にもメニューを掲載しました。結果はGood!お客様の目線のところに来るので、とても目立つらしく、ほとんどのお客様がここのメニューを見てくれていたように思います。そのお蔭もあってか、今日の売上もまずまず。いつも来てくれるリピーターさんが他のお客様に「ここのお弁当おいしいですよ。私の月曜の楽しみなんです」といったことを言ってくれていました。嬉しいね~。05Jul2021キッチンカーのこと
くんたま(燻製卵)やってみました | スモークロッジ飯能の森なぜか軍手の上に乗せてしまっていますが、味付け卵の燻製をしてみました。いい色していますね。燻製していない味付け卵と比較して食べたのですが、やはり、くんたま君は薫香がしていいわ~。ただ乾燥するせいか外側が少しパサパサ気味。新しいメニュー開発をしていますが、おつまみの仲間に味付けくんたまを検討しています。夏なので少し気になるところですが、とにかく開発・検討中。そしてもう1つ、くんたま君を使った新メニュー「くんたまサンド」も開発・検討中。こちらは味付け卵でなく、普通のゆで卵を燻製したものを使おうかと。細かいベーコンも混ぜても美味しそう。その前に近々に、手作りレモネードが登場予定です!夏には相性抜群ですね。水でもいいし、強炭酸でもいい。個人...03Jul2021キッチンカーのこと
お友だち紹介クーポン! | スモークロッジ飯能の森昭島の営業が振るいません。今日も大雨ということもあって売上はダウン。。。そもそもこの場所がオープンした当初は毎日何等かのキッチンカーが出店していたようですが、今では「スモークロッジ飯能の森」の金曜日出店のみ。客足が良くないこともありどんどんと撤退していったようです。このまま低迷状態が続くようであれば僕も撤退をせざるを得ませんが、今日も来てくれる人がほとんどリピーターさん。みんないい人ばかりで、なんとかもう少し頑張ってリピーターさんたちの期待に応えたい。ということでそのリピーターさんたちを中心に、来てくれたお客様に「お友だち紹介クーポン」を今日から配布することにしました。切り取り線から上をお友だちに渡していただければ、そのお友だちは「...02Jul2021キッチンカーのこと