キャッシュレス導入! | スモークロッジ飯能の森うちのキッチンカーもキャッシュレスを導入です。お客様から「PayPay使える?」と聞かれることが今まで6度ほど。そのうちお二人は「すみません、使えないんです」と言うと、「じゃあ、いいや」と去ってしまいました。これはまずいがな!とばかり、さっそくPayPayの加盟店申込みをしました。確かに自分もPayPayではないですが、最近の支払いはクレカがほとんどですし、キャッシュレスは便利かつ履歴が残っていいんですよね。しかしお店の立場となると加盟店手数料のことや、入金期日のことやら悩みの種がつきませ…26Jun2021キッチンカーのこと
イノシシに食べられたか?! | スモークロッジ飯能の森写真の真ん中あたりにある小さな実は、先輩が持ってきてくれた二十世紀梨の実の子ども。木にいくつか小さな実がついていたのですが、すべてなくなっていました。そして地面には無残な食べ残しとなったこの実の破片が。。。20Jun2021スモークロッジのこと
嬉しいお客様ばかりです | スモークロッジ飯能の森今日の営業で最初に来てくださったお客様のオーダーが「おかずセット(スモークそうざい)」でした。マンション用にと始めたご飯なしのおかずだけのメニューですが、お蔭様でよくご注文をいただくようになりました。今日も「おかずセットで、あの~、お金出してもいいので、ベーコンを増やしてもらえませんか?ベーコンがすごく美味しかったから」というリピーターさんが!こんな言葉を聞くと涙がちょちょ切れてしまいます。正直言いますと、おかずセットもスモークチーズもおにぎりセットも、原価率が高く、利益的には厳しいメニューで…18Jun2021キッチンカーのこと
フェンスの向こうのアメリカ | スモークロッジ飯能の森キッチンカーの営業で昭島、八王子に行くようになりましたが、いずれも福生の米軍基地の横を通っていきます。柳ジョージさんの曲で「フェンスの向こうのアメリカ」という曲がありましたが、本当にそうだ。あの壁を超えるにはパスポートが必要だし、中にはボーリング場や映画観など何でもあると、中に入ったことがある人が言っていました。「まさにアメリカだよ」。その人は何年もアメリカに住んでいた人で、しかもニューオリンズを中心に黒人街で住んでいた人。その人が「まさにアメリカだよ」というのだから本当にそうなんだろう。コロナ…12Jun2021余談
完売!この言葉好き! | スモークロッジ飯能の森今日は初めての京王八王子駅近くでの営業。オフィス街ということで昭島のマンションよりもお弁当中心のラインナップで布陣。ところがふたを開けてみると、意外にもご飯なしの「スモークそうざい」が売れる。その関係でお弁当用のお肉が足らなくなってしまいました。結果的にベーコンもチキンもおにぎりサンドもスモークチーズもスモークナッツも、すべて完売!最後はチキンしかなく、来てくれたお客様に「すみません、残っているのがスモークチキンだけです。もしよろしければスモークチキンたっぷりと炊き込みご飯のお弁当で500円で提…07Jun2021キッチンカーのこと
雨でも売上は好調! | スモークロッジ飯能の森今日も雨。ということは必然的にキッチンカーの売上は、、、と思いきや、この場所で最高の売上になりました。最高とはいっても知れた額ではありますが、着々と伸びているのはとても嬉しいです。今日は「スモークおかず」がとても好評で、逆に先週売り切れたスモークチーズが2つしか売れませんでした。まあ、こういうこともあり。ただ、スモークチーズとナッツ以外は嬉しいことに準備した食材がすべて完売!お肉もご飯もサラダもソースも、キレイに完売です。これは気持ちがいいだけでなく、いわゆる食品ロスを出さなくてもいいので、これ…04Jun2021キッチンカーのこと