失態!付け合わせのミニトマトを忘れる昨日も日大医学部に出店させていただきましたが、現場に到着して準備をしている時に「やば!お弁当に付け合わせるミニトマトを忘れた」と心に冷や汗。加えて甘辛ソースに沿える小葱も忘れている。どちらも冷蔵庫で保存しているものですが、ポカやってしまった~。こういうことのないように出発前には「冷凍庫の目視確認」「冷蔵庫の目視確認」「お金、ご飯、お肉、ソースは忘れていないかを頭で確認」をやっているのですが、考えてみれば昨日はどういうわけか「冷蔵庫の目視確認」をやっていませんでした。油断大敵!まだご飯やお肉、容器などのメインどころを忘れたわけではないので営業はできますが、それにしてもこんなことは初めてです。ということで、この張り紙。すべてのお弁当を5...20Feb2024キッチンカーのこと
それでも、梅の花は咲く昨日はほぼ1日かけて確定申告と初めての消費税申告をしました。会計の知識はほぼなく、といって税理士さんにお願いできるような余力もないので開業当初からfreee(オンラインの会計ソフト)を使っています。売上や仕入れの出費があった時は、豆にその日のうちにfreeeに入力しているので、確定申告も手順に沿って操作していけば「はい、おしまい」となるはずなのですが、固定資産の減価償却に関する記載方法が間違っていたようで、恐る恐る過去の帳簿を修正しました。そして初めての消費税申告。こちらも日々、8%と10%を選別して「ちゃんと」入力(レシートなんかもスマホで撮影してアップロード!)していることもあって、比較的すんなりと出来ました。どちらもマイナンバ...13Feb2024スモークロッジのこと
暖炉と窓の外の雪景色でウイスキー。。。翌朝は!昨日の本格的な雪で庭は真っ白。キッチンカーで帰って来た時も小屋の前の坂道がスリップしがちでした。素早くキッチンカーの後片付けをした後は、「こんな有難い夜は」と暖炉に火を入れて、部屋の灯りを決して、窓のカーテンを開けて、外の雪景色を眺めながらウイスキーを。贅沢なひと時。06Feb2024スモークロッジのこと
A Hard Days Night...昨日のキッチンカーの営業は久しぶりに「売りきれました」案内を出せました。出店している場所は損保会社の大きな計算センターで、従業員は女性が多いのですが、それだけにうちのガッツリ系のお弁当は人気がイマイチです。でも昨日来てくれた新規のお客様から「オフィスの中にもコンビニがあって、雨や今日のような寒い日はコンビニでお昼は済ませることが多いんだけど、今日は温かいお弁当が食べたくて来ました!しかもお肉も鉄板で焼いてるんですね。ちょー嬉しいです」というお言葉をいただきました。こういう人にはこっそりとお肉を1枚プラス!昨日は別仕事(キッチンカー、退職した会社からの受託仕事に加えて、もう1つ仕事をしています。貧乏暇なしというやつ)の関係で徹夜状態だ...03Feb2024キッチンカーのこと
上畑新年会!今日はスモークロッジで夕方5時から新年会を開催します。スモークロッジがあるエリアは昔(昭和40年代)に別荘地として開発された場所のようで、スモークロッジを含めて周囲に4件の別荘が建っています。別荘とはいっても軽井沢や那須のような「いわゆる別荘地」ではなく、立っている建物も普通の家に少々別荘雰囲気が付随した程度の。。。まあそうんなものです。長い間、この別荘地はほとんど人の来ない別荘地になっていたようです(別荘を建てた本人がご高齢で亡くなっていたり、寝たきりになったりで、なかば放置状態のようでした)。僕が来た後に少しして、若夫婦がスモークロッジの少し上の空き別荘を住宅として購入され、それからしばらくして練馬のN家が下の空き別荘を奥様の仕...27Jan2024スモークロッジのこと
久しぶりに柏木山へ昨日のうちに仕込みなどを済ませ、今日は朝ゆっくりと裏山の柏木山に久しぶりに出かけました。1年ぶり、2年ぶりかな。途中で道を見失いましたが、ジオグラフィカのGPSで間違いを確認。すごいなあ、GPSは。ただこれに頼り切ってしまってはヤバいですね。ゆっくりゆったり1時間半ぐらいかけて柏木山の頂上へ。天気もよく展望にも恵まれました。04Jan2024飯能の自然
年末らしく大掃除!昨日、年内最後の燻製を終えて、今日は朝からスモーカー3台の大掃除。さすがに3台もあると大変ですが、たまにはヤニ掃除をしないといけないので黙々と庭でウォッシュ。幸いお日様がたくさんの光と熱をくれているので寒くはない。そしてそれが終わると今度はキッチンカー。まずはグリドル。鉄板だけでも20kgもあるので車から出すだけでも一苦労。そして換気扇も大掃除。油がぴったりとこびりついている。さらには窓も外して洗剤で水洗い。昼飯も食べることを忘れてひたすら大掃除。終わったのが15時半ごろ。やれやれ。そしてベランダでのハートランドタイム。至福のひと時。29Dec2023スモークロッジのこと
冷凍したスモークチーズを食べてみた今日も朝からベーコンのスモーク!(正確には豚バラ肉のスモークだな)そしてそろそろ年末ということで、少しずつあちこち気になっているところの掃除を始めてます。ともかくそれらがひと段落して、夕暮れに向かう時間にベランダでお気に入りのハートランド。つまみは真空パック&冷凍したスモークチーズ。スモークチーズの保存性を高めるために真空パックした上で冷凍にして、昨夜から冷蔵庫で解凍したもの。果たしてどうか?燻製の香りはちゃんとしてる。チーズも普通に食べられるけど、少しだけしっとり感が少なかな~。気のせいか?ただ、悪くないアイデアだとは思う。それにしても、この時期のこの時間のベランダはさすがに寒い。時間も空気もキリっとしてていいんだけど、長居はでき...23Dec2023スモークロッジのこと
今日も「生活の木@薬香草園マルシェ」に出店します朝焼け?今にも雨が降り出しそうな朝の景色の中、妙に世界が紅色に染まっています。写真で見るとそうでもないですが、実際に目に映る世界はもっと深い紅色になっています。今日も飯能の「生活の木@薬香草園」のクリスマスマルシェに出店させていただきます。なんとか雨が降らずに・・・と思っていると細い雨がサラサラと降ってきました。ありゃ~。天気予想の雨雲レーダーを見てみるとマルシェが始まる頃には止んでいるよう。できれば設営時にも雨が降っていてもらいたくないのですが、まあこればかりは天任せ、運任せ。15Dec2023キッチンカーのこと
後輩一家が遊びに来てくれました会社で一緒に仕事をしている後輩T君が、奥様と1歳になる赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。車で来てくれたけど、住んでいるのは千葉なので、ここまでかなりの時間がかかったと思います。奥様も同じ会社に勤めていた方なので顔は良く知っていました。が、部門が違うこともあってあまり話をする機会もなかったのですが、とっても可愛いお嬢さんです。赤ちゃんと3人、若い家族。見ているだけでこっちまで温かくなってきます。おもてなしはいつものスモーク弁当しかできませんが、二人とも「美味しい」と食べてくれました。せっかく飯能まで来てくれたのですから、もっと何かしてあげられるといいのですが、スモークロッジで出来ることは落葉の舞う庭を見てもらうことぐらいしかありま...02Dec2023訪問者のこと
今日は「生活の木」イベント出店です「おはよう!」とお天道様が語りかけて来るような気持のいい朝。今日は飯能美杉台の「生活の木」で開催される「美杉台マルシェ @薬香草園」に出店です。初めての場所はどうしても少し緊張気味になるのですが、加えて「おつまみベーコン」という新メニューのデビューもあってオペレーションも少し複雑化するので少々心配でもあります。でもこのいい天気に恵まれたこともあって、とても気分のいい朝につつまれてます。まだ出発までには時間も十分にあるので(出店場所が近いのは本当にありがたい)コーヒーを。この苦味がさらに落ち着きをもたらしてくれる。24Nov2023キッチンカーのこと
そろそろクリスマスの準備を昨日は豊島園の近くの「季楽堂」という古民家(こんな住宅街にこんな古民家が)で開催されたアンサリーさんのライブに行きました。自由席なので少し早めに行って、最前列に陣取り!この人の歌声は本当にいい。そして繊細な小池龍平さんのギターもいつもながら素晴らしい。加えて飯田さんのスモーキーなトランペット、フリューゲルホーン。今朝目覚めた時も、そのコンサートの余韻を引きずっていてなんだか気分が良い。自律神経系の副作用のない薬のようです。19Nov2023キッチンカーのこと