ノーラ名栗に出店させていただきました | スモークロッジ飯能の森インスタのダイレクトメッセージに「音楽イベントがあるのですが、出店されませんか?」というお誘いがあり、今日そのイベントに出店させていただきました。日曜はずっとやっている別の仕事があり、なかなかキッチンカーの出店ができないのですが、「午後3時までの出店でもいいですか?」(本来は19時まで)とお聞きしたところ、それでもOKとのこと。同じ飯能市内で、しかもグランピング施設ということでイメージ的にもマッチしますし、なんとか出店させてもらいたいと思っていたので嬉しかったです。ただ営業的に「どうなんだろう」「お客様は来るんだろうか」と、正直言って不安がありました。出店準備をしていると音楽イベントのPAテストが。「なんか無料で音楽聞けるし、まあい...23Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー初日 | スモークロッジ飯能の森昨日は新座と昭島にて新メニューでの営業初の日でした。グリドルがちゃんと機能するように使えるか、肉が足らなくならないか、新メニューになって「え~!」という声が上がらないか、、、前日まで不安と少しの緊張を強いられていましたが、なんとか無事終えることができました。新メニューになることを知っていてくださった方、「えっ、そうなの?」と少し驚かれる方もいらっしゃいましたが、結果的にはここのところ落ち込み気味だった売上が回復していました。特に当店イチオシメニューの「Wスモーク弁当」が、それまでのメイン弁当より50円高い800円という値付けをしたのですが、嬉しいことにほとんどのお客様がWスモーク弁当を選んでいただきました。もちろん初日で「Wってどん...14Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part4| スモークロッジ飯能の森一気に寒くなってきました。温暖化と言われていてもまだ季節はちゃんと変わってくれて嬉しいです。特に秋の肌寒さは気持ちのいい寒さ。でもまだ暖炉は早いかな。新メニューについての解説Part4。今回は「チーズ&ナッツ」です。06Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part3| スモークロッジ飯能の森今日も朝からいい天気。ベランダの温度はなんと45.6度!でも比較的湿度がないようで気持ちがいいですね。普通なら「ベランダでビール!」となっているところですが、大学の時に一緒に音楽をやっていた友人が亡くなり、昨夜はその偲ぶ会でした。久しぶりに音楽仲間で語らい、大いに飲んで、少し二日酔い気味なので、ちょっと控えてます。が、そろそろ回復してきたからビールかな。新メニューについての解説Part3。今回は「おかず」について書かせていただきます。現在はベーコン100gとチキン70gの「おかずセット」を450円、ベーコン140gとチキン70gの「おかずセット増量」を550円で販売していますが、アンケートで多かった回答に「ベーコンだけ、チキンだけを...02Oct2022キッチンカーのこと
新メニュー解説Part2| スモークロッジ飯能の森10月からの(わっ!今日は10月1日だ)新メニューについての解説Part2。今回はメインのお弁当について書かせていただきます。それにしても今日は朝から晴れていて、心地よい風も吹いていてすっかり秋ですね。庭の栗はもうかなり下に落ちていて、そのほとんどがイノシシ君に食べられています。微かな香りを運んでくれる金木犀も真っ盛り。キッチンカーの専門家からも「今のメインはスモーク弁当だと思いますが、これをもっとブラッシュアップして、当店はこれがイチオシ!という自慢のメイン弁当を作ること心がけてはどうでしょうか。あれもこれもあるのはいいですが、個人店だけにやれることも限られているでしょうし」とのアドバイスをいただきました。その通りだと思います。所...01Oct2022キッチンカーのこと