夏の終わりのカマキリ | スモークロッジ飯能の森僕が小屋に帰ってきた時からずっとこの姿勢でいるカマキリくん。かれこれもう5時間にはなろうというもの。たまに手(鎌ですね)をもぞもぞと動かすも、体制はまったく変わらず。この力(まちぼうけ力とでもいうのかな?)はすごい。僕も大学生の頃に片思いの恋人と待ち合わせの約束をして、そのたびに1時間、2時間と待っていたことを思い出しちゃいますが(でもって結局は来ないんですよね~、いつも)、そんなもんじゃないですね、これは。別の窓の網戸には羽の丸いバッタのような虫が、これまたずっと動かずにいる。なんだか凄いなあと思う。もちろん彼らは頑張っているわけではないと思うけど、僕の目から見ると「こいつら凄いなあ」。でもたまに「ずっと動かないな」と思って触って...30Aug2021訪問者のこと
今日で昭島のお昼は最後に | スモークロッジ飯能の森今日の昭島での売り上げもまずまずという感じ。最近はリピーターさんたちのお蔭で少しずつ安定して売れて来ています。ありがとうございます!その昭島のお昼の営業が今日で最後。来週からは16:30~19:00に変更させていただきます。今日、お客様にそのことを告げつつ「夕方も来てね!50円引きクーポン」をお渡しすると、「そうなんだ、嬉しい!」「その方がいい!」という方もいましたが、「そうなんだ~、う~ん」という方もいました(たまたま今日来られなかったお客様にも、ちゃんとクーポンをお渡ししますので!!)。「スモークロッジ飯能の森」は昭島が実質的なスタートでした。ここでお客様にいろいろなことを教えていただきました。そしてまたここで「夕方&夜」のキッ...27Aug2021キッチンカーのこと
試行錯誤は続くよ、どこまでも | スモークロッジ飯能の森昭島での営業が9月から夕方16:30~19:00と、今までの昼シフトから夜シフトに変更になります。金曜の夜となれば、単にお弁当だけでなく、やはりおつまみ的なものがほしいところ。ということでベーコンとスモークチキンの「おかずセット」以外に、おつまみ的なものをと「燻製ポテサラ」にトライ。以前にもトライしたことがあったのですが、「それなりに美味いんじゃない」というレベルでお蔵入りにしていた。今回改めてトライ!ジャガイモを茹でて、皮をむいて冷蔵乾燥させて、落ち着いたところでスモーク!出来上がりは「おおー!黄金色のジャガイモたち!」と期待に心を震わせました。「ちょっと酢が強いかな。それにもう少しマヨネーズ入れないとパサパサ感があるね」と試食後...26Aug2021キッチンカーのこと
次男がヘルプしてくれる | スモークロッジ飯能の森今日は妻が来られなくて、ピンチヒッターに次男登場!ところが彼が幸運の女神(男神?)なのか、なんと昭島で最高の売上!しかも13時ごろにはほぼ売り切れ状態。次男も慣れないながらお客様への注文聞き(お客様が並んだ時には率先して、車から出ていき御用聞きしていた)、レモネード作りをメインに担当してくれたけど、いや~、助かりました。それにしても、毎週来てくださるお客様が段々と増えてきました。もちろん皆様のお名前は聞くことはありませんが、いわゆるすっかり顔なじみ。なんというか、本当に本当に嬉しいです。心から「ありがとうございます!」20Aug2021キッチンカーのこと
いろんなヤツがやって来る | スモークロッジ飯能の森一向に良くならない(というか悪化している)右手親指の付け根の痛みに耐えられず、今日もう一度整形外科に。この前とは違う先生が診てくれるも「ああ~、結構ひどいね。これは手術した方が早いよ」手術!?と驚くと、後ろから看護婦さんが「手術といっても15分ぐらいで終わりますから」と言う。「先生、再発とかしないですか?」と聞くと「ひどい腱鞘炎なんだけど、その腱鞘を切除するので再発しようがないですよ」とのこと。「じゃあ、お願いします」それにしても歳を取ると、次々に身体のあちこちが。。。仕方がないですね。そう思いつつ小屋に帰ってくると防災無線で「クマが〇〇地域で出没しています。十分に気をつけてください」とアナウンスが。飯能はカモシカだけでなくクマも出...19Aug2021スモークロッジのこと
見込み外れ | スモークロッジ飯能の森お盆休み最中だからオフィスのお客様はほぼいないだろう。そして普通ならマンションのお客様もお出かけで不在だと思うけど、緊急事態宣言でもしかすると家で過ごしておられるのではないか。とするとお昼はお弁当、もしくはおかずセットをということもあるはず。ただ今日も含めてずっと雨。いったい今日はどれだけの準備をしたものか?昨日からあれこれ考え、「よし、いつもの八王子より少し少なめでいくか」と決めて臨んだ今日の八王子。結果はズッコケ。八王子で最低の売上。読みが甘い。はぁ~~~。でも初めてのお客様も何人か来てくれたから、まあ、よしとするか。ずっと雨続きで気分的にも斜め下がり気味だけど、夜になってようやく雨が止み、もしかすると明日は久しぶりに晴れ間が出...16Aug2021キッチンカーのこと
お客様との少しの語らいが楽しみに | スモークロッジ飯能の森今日も雨の中、昭島でのキッチンカー営業でした。午後からは小雨になったものの、午前中は土砂降りで、雨の中でのキッチンカー設営や撤収作業は、ちょうど雨の中のキャンプ設営のような感じで、、、疲れます。でもそんな疲れを吹き飛ばしてくれるような楽しみが。来ていただくお客様とも随分と顔見知りになり、いろんなことをお話しするようにもなってきました。妻がフロント役でお客様とメインにやりとりをさせていただいているのですが、それを聞きながらベーコンを焼いているのもとても楽しい、というか嬉しいです。今日はお盆休みということもあってか、初めてのお客様も何名か来てくださいました。「以前から食べてみたいと思ってたんです」と宅急便のお兄さんも。今日は来られません...13Aug2021キッチンカーのこと
右手が腱鞘炎!? | スモークロッジ飯能の森1か月少し前から右親指の付け根のあたりが痛い。悲しいかな力が入らない。ペットボトルのフタを回すのさえも「痛っ!」って感じ。大きなかたまり肉を切る時、チーズを切る時(意外に力が要ります)、そしてコールスローを作るべくキャベツや人参の水分を取るために布巾でギュッと絞る時など、今まであまり使ったことのなかった筋肉を使うようになったために「筋肉痛かな」と思っていたけども、いっこうに良くなる兆しがない。あまりの痛さにコールスローを作るのを止めて、キュウリとパプリカのピクルスにしたほど。一昨日に思い切って整形外科に。病院に通うようになったらどうしよう、そんな時間ないし。それより手術とかになったら・・・と思っていると、若い先生(まだ20代かな)が...09Aug2021余談
昭島アウトドアビレッジへの出店の道 | スモークロッジ飯能の森昭島の駅近くに「アウトドアビレッジ」というアウトドアショップを集めた雰囲気のいいエリアがあります。NORTH FACE、snow peak、Coleman、HH、Columbia、mont-bellなどなどそうそうたるアウトドアショップ屋さんが軒を並べており、アウトドアギア好きにはたまらないところかも。そこで月1回、マルシェが開催されるのですが、その一環でキッチンカーのコーナーも。写真は先月に下見しにいった際の様子ですが、キッチンカーは大きなクライミングウォールの前の芝生広場に出ていました。広場にはお弁当を食べるテントもいくつか張られていて、天気さえよければとてもいい感じです。ここに出店すべく主催者にメールで「キッチンカー・スモーク...07Aug2021キッチンカーのこと
久しぶりの完売御礼! | スモークロッジ飯能の森最初に業務連絡を。本日13時20分ごろに来ていただきましたお客様!おにぎりサンドをお渡しするのを忘れてしまっていました!!お代は160円いただきながらバタバタしていて肝心のおにぎりサンドをお渡ししていませんでした。申し訳ございません。もし次回お見えになられるようであればその際にはお代を返却するとともに、お詫びとして今1番の売れ筋レモネードを無償提供させていただきます!!!今日も昭島のマンションでの営業。そろそろ夏休みの人もいるかも、ということでいつもの120%ぐらいの食材を準備しました。結果は完売!しかも13時頃に(営業は14時まで)。逆にそれによって毎週13時半ごろに来てくださっているお客様に「ごめんなさい、今日は全部売れきれてし...06Aug2021キッチンカーのこと