Long time no see you! | スモークロッジ飯能の森ロッジの前の道際に咲いた水仙。周囲に水仙は1本も咲いていない。実は昨年もまったく同じところから、1本だけ水仙が咲いていたから、葉が芽吹いてきた時に「もしかして、昨年と同じやつかな?」と期待していた。草ばかりの道に黄色い水仙、妙に気になるというか目立つんです。「おお、今年も咲いたんだ。久しぶりだね」と挨拶をしました。庭の桜もようやくポツポツと咲きだし、他の名も知らない草花たちがあちこちで色めき立っている。春だ。そろそろカモシカもやってくるかな?そういえば、一昨日バイクで小屋に来る途中で駿河台大学裏の山道沿いでカモシカに出くわした。うちの庭にも早くこないかな~。28Mar2021スモークロッジのこと
カモシカ?イノシシ? | スモークロッジ飯能の森ここのところ庭でイノシシやカモシカをみない。冬だからだろうか。こうしてPCに向かっている時にも、彼らの通り道が横目で見られるようにしているんだけど、なかなかそれらしい気配がない。と思っていたが、今朝庭に出てみるとこんな足跡が。イノシシもカモシカも似た足跡をしているので区別がつかないが、期待してしまうのはカモシカだなあ。あの1本角の折れてしまってたやつがまた来てくれないかな。21Mar2021訪問者のこと
学園祭モードでの遠征 | スモークロッジ飯能の森昨日はキッチンカー初の遠征。大学時代の同じ音楽サークル仲間だった先輩が「試運転的にうちの工場に来ないか。仕方がないからその日の弁当代は社長のおごりにして、みんなに山田の作る弁当を食べてもうからさ」という声をかけていただき、そのとってもありがたいお誘いに乗らせていただきました。なにせ皆さんが一斉にお昼休憩に入るというので、一気に30人分ぐらいのお弁当を用意しなくてはいけない。さすがに30人分を同時には提供できないので、あれこれ考えて9人分を一度に作る方法を試行錯誤の上トライすることにしました。結果は決して満足のいくものではなく、「60点ぐらいかな~」という印象です。皆さんにはアンケートもお願いしたのですが、そこから見えて来る課題も含め...20Mar2021キッチンカーのこと
試験運転の準備 | スモークロッジ飯能の森今週の土曜に、飯能でお世話になっている皆さんに試食をしていただくべく「飯能試食会」を開催するのですが、今日はその準備。といっても燻製たちは先週末に作ったのでOK.。今日はイメージ作成。キッチンカーのそばに立てる看板、タペストリー、窓に貼るメニューなどの飾りつけにトライ。まだ改善の余地が大いにあるけど、まずはなんとか形にはできたかな。でも、今週の土曜は大雨との天気予報!え~~~~っ。11Mar2021キッチンカーのこと
ウグイスだ!春だなぁ | スモークロッジ飯能の森ウグイスの鳴き声で目が覚めました。いつものようにコーヒーを持ってベランダに出ると、「あっ、春の匂い」と感じた。僕の花粉症は真っ盛りだけど、それでも春はやってくる。これから庭にいろんな草が生えてきます。そしていろんな虫がやってきます。ムカデ君はできればご勘弁を!こんな朝にはヴァン・モリソンの曲が似合う。これからはレイドバックに生きていくことを忘れずに、あくせくせずに、やっていきます。06Mar2021スモークロッジのこと
やってもうた~ | スモークロッジ飯能の森やってもうた~。人生初の駐車違反。スーパーに仕入れに行き、買うものも決まっているしすぐに戻るからと、車をスーパーの前に止めた。もちろんハザードをちかちか点滅させて。そもそもその道は道幅が広く、しかも車も少ないので僕が路駐しても何ら迷惑になることもない。今日もまったくそんな状況だったのに。とはいえ、違反は違反。はい、反省してます。しかし15000円はキツイ!心の中で「はあ~」とため息ばかり。大学時代のO先輩に言えば「お前はまだカッパの屁だね。おれなんか・・・」という反応を示すこと間違いないだろうな。中小企業の社長さんですが、借金と警察のご指導は日常茶飯事というツワモノ。しかし、それにしても、、、はあ~~~04Mar2021余談
チーズの燻製は、、、美味い! | スモークロッジ飯能の森チーズの燻製って、すごく美味いです。作るのに少し手間と時間がいるのですが、もうこれがあるとビール、ウイスキー、焼酎、ワイン、日本酒、なんでもOK!できた時には、もっとみずみずしくてテカッているのですが、時間が経つとこうなってしまいます。でも綺麗!これは妻のために作ったものですが、実は自分用にもう一つ作っていたのですが、すぐに「あれ?もうない!」となってしまいました。おやつでキッチンカーで提供できないかな。01Mar2021燻製のこと