チョコ売れました! | スモークロッジ飯能の森スモークチョコ、爆発的!ではありませんが少しずつ売れてます。昨夜も昭島のお客様が「チョコ、発売したんですね!」「クリスマスにもらったやつ?じゃあ買います」といくつかのチョコが売れました。そしてバレンタイン用のチョコ&ナッツのBOXも2つ。29Jan2022キッチンカーのこと
満を持してスモークチョコ発売です | スモークロッジ飯能の森失敗と試行錯誤を繰り返し(実は一昨日も失敗しました。。。)、明日からついにスモークチョコを販売します。燻製チョコといっても人によって作り方は様々ですが、僕のやり方はチョコを燻製の熱で溶かさないように(スモーカーに熱を入れないように)、煙の発生源とチョコを別々の箱にして、パイプで煙だけをチョコの箱に通す方式で作っています(この記事で紹介させてもらっています)。加えて外気がなるべく冷たい夜中に8~10時間ぐらいかけて、じっくりと煙をあてています。チョコは少しビターな味のものをチョイス。口に入れると微かな燻製の香りがし、コーヒーやワイン、ウイスキーに合う大人のチョコレートです。なお、数量は限定になってしまいますがバレンタインデー用の「スモ...23Jan2022キッチンカーのこと
いい具合にできました、チキン! | スモークロッジ飯能の森写真で見ると、なんだかゴツイ感じがしてしまうスモークチキンくんたちですが、1週間ほど冷蔵庫で塩とスパイス、ハーブと一緒にお休みいただき、昨夜から塩抜きをして、今朝からマイ燻製器で送風乾燥、熱乾燥、再度送風乾燥、そしてスモーク、さらに熱乾燥と、いつもと行程は同じながら、今日はいつも以上にじっくりと時間をかけて燻製をしました。これは作る側のマスターベーションのようなものだと思いますが、思い通りに近い燻製品が出来上がるととても嬉しくなります。「おお~、いい具合に仕上がった!」と一人で感激しました。燻製が出来上がった頃にはもう陽が傾きつつありました。丁寧に包丁でカットし、すぐに真空パックして、今はもう冷凍庫の中でお休み中です。明日はまた朝か...22Jan2022燻製のこと
大量のチップ&ウッドが届く | スモークロッジ飯能の森燻製をするためのチップ、ウッドといった木材が必要なのですが、今までは近所のホームセンターを巡り歩いて、なるべく安く仕入れられるところから購入していました。ただ、一度に大量のチップやウッドを購入してしまうので、僕が購入した後はそれらがなくなってしまう、ということもしばしば。「他のお客さんに悪いなあ」と思いつつも、そうしたことを続けていましたが、思い切って製造元に「直接購入させていただけませんか」と連絡をすると、すんなりと「いいですよ」しかも安い!!!えっ~~~、直接仕入れるとこんなに安く仕入れられるんだ!これで3か月は持ちそうです。コストと共に「ああ~、もうチップがなくなる。買いにいかなきゃ」といったストレスから解放されるのがいいです...22Jan2022燻製のこと
手足をもがれての営業 | スモークロッジ飯能の森昨日の新座市役所での営業は、風が「どえりゃあ」強くて、そして寒かったです。そのせいか来客数も低めに。ここはお昼になると、3回ほど注文待ちで少し行列ができるのですが、昨日は1回のみ。「あれ?」って感じでした。昨年の台風でも飛ばされることのなかった看板ですが、強風で看板が転がっていき、タペストリーも取れそうになってしまいました。仕方がなくどちらも撤収!ただ、写真のように看板とタペストリーという手足をもがれてしまったキッチンカーでは、いったい何をしているのかわかりませんね。単に青い軽トラが止まっているだけで。車の下に敷くシートがバタバタと波を打ってしまい、重しで抑えても重しがズリズリと移動してしまうほどの風。そして車はゆらゆらと揺れて気分...15Jan2022キッチンカーのこと
電子ピアノ来る | スモークロッジ飯能の森一緒にやっているバンドのバンマスから「母が買った電子ピアノが使わなくなったんだけど、いる?」と連絡があり「えっ!いる」と返答しましたが、それが今日やってきました。09Jan2022スモークロッジのこと
あけおめ!です | スモークロッジ飯能の森新年明けましておめでとうございます。本年も新しいメニューにチャレンジしたり、さらに美味しさを追求したりして、お客様に「明日はスモークロッジ飯能が来る日だ!」と待ち望んでいただけるよう精進してまいります。元旦は久しぶりに何もしませんでした。31日に東久留米の実家に帰って元旦を迎え、2日の今日も、朝お雑煮を食べて毎年行く氷川神社に初詣&イトーヨーカドーで「山本屋本店の味噌煮込みうどん」を4食分買い込んできました。このうどんは名古屋人にとっては心の味噌煮込みうどん!これとご飯があれば何も言うことはないです。なかなか名古屋の山本屋には行けませんが、ヨーカドーの「山本屋本店の味噌煮込みうどん」は十分に美味しくて泣けてきます。午後には飯能の小屋...02Jan2022スモークロッジのこと