燻製の出来がいい! | スモークロッジ飯能の森昨日朝から8時間かけて燻製したチーズくんたち。いつも以上に色合いも風味も良く出来た気がします。ここのところ寒くて乾燥しているので、その影響かもしれませんが、「よしっ!」と思える燻製品が出来た時は思わず顔がほころびます。そして今日はスモークチキン。こちらもいい感じで出来ました。24Oct2021燻製のこと
燻製、燻製、また燻製 | スモークロッジ飯能の森先週から新しい燻製器でいろいろと試行錯誤しながら燻製をやっています。間違いなく言えることは「お肉にゆったりと煙があたり、全体のバランスが良くなっている」こと。それまでの燻製器では、お肉が寿司詰め状態で、みるからにお肉が苦しそうでした。お肉の端が燻製器に当たって焦げてしまったり、煙が全体に当たりにくかったり。思い切って新しい燻製器を作って良かった。しかも外部から送風機を入れられるようにしたので、燻製器内部で強い風をあてて乾燥をさせることができ、効率も上がりました。ただ、ここのところ季節の変わり目で外気温や湿度が変わりつつあることもあって、試行錯誤にパラメーターが増えてちょっと頭が混乱気味。こういうことは焦っても仕方がないので、地味に季...17Oct2021燻製のこと
スモークベーコン丼、売切れ! | スモークロッジ飯能の森メインのスモーク弁当の半分ぐらいの数でスモークベーコン丼を用意していますが、今日は13時ごろにはもう売切れに。ガテン系のお兄さん4人から「俺も」「俺も」とベーコン丼をご注文いただいたことも理由ですが、他にもたくさんご注文をいただきました。なんとなく総じて好評です。ちょうどお昼時ということもあって、作っている僕自身が「食べたいな~」と思ってしまう始末(笑)。ここのところどういう理由なのか豚バラ肉が少し値上がり気味で、利益率ということを考えると必ずしも営業的にgoodなメニューではないのですが、作っている自分もお客様も「食べたいな」と思っていただけるメニューが売れることはとっても嬉しいです。今後も改良を続けて、うちのイチオシメニューにし...11Oct2021キッチンカーのこと
ロッジもすっかり秋に | スモークロッジ飯能の森昼はまだ少し暑いものの、朝夕はすっかりと秋めいてきました。寝るのにもう毛布を2枚出しています(ただ僕が寒がり屋なだけですが)。何より秋だな、と思わせてくれるのが虫たち。春から小屋のあちこちに出没する小さなアリたちや、たまに出て来るムカデ。そんな彼らの姿がめっきり減りました。アリは特に何か悪さをするわけでもないですし、ムカデはゴキブリをやっつけてくれるらしいので、噛んだり、キッチンに出て来たりしなければ、駆除せずに窓から外に投げています(それでもムカデの姿や動きは・・・なんともキモい)。駆除したって次々に出て来るのはわかっているので。10月の終わりになると毎年、一人で人のほとんどいない八ヶ岳に登山に行っていたのですが、昨年、そして今年...07Oct2021スモークロッジのこと
来た~~!オリジナル燻製器! | スモークロッジ飯能の森「ベーコン、スモークチキンが足りない!」キッチンカーをまともにやるようになって出て来た課題です。これを解消するには、どうしても今よりも大きな燻製器が必要。今使っているのは業務用と趣味用の中間のものですが、本格的な業務用(工場用)となると500万も600万もします。とてもそんなもの買えたものではない。しかも「どうして燻製に必要なこういう機能が備わってないの?」という使い勝手の悪さもあり、「どうするべ~」と悩んでいました。「ないなら自分で作るしかない!」ということでオリジナルに設計したものを京都のステンレス加工会社に個別注文して作ってもらっていたのですが、それが本日届きました!!02Oct2021燻製のこと
Stormy Friday | スモークロッジ飯能の森台風16号がドンピシャでやってきました。「ダブルヘッダーの金曜日にはどうぞ関東に影響を与えないように!僕にキッチンカーの営業をさせてください!」と月曜あたりから思っていましたが、、、もろ来てしまいました。01Oct2021キッチンカーのこと