カモシカが来てくれた!(みたい)昨日、ご近所のNさんからLINEで「カモシカ来てるよ」とのメッセージとこの写真が。残念なことに僕は昨日は東京にいる日でしたので「小屋を飛び出してカモシカくんと」というわけにはいきませんでした。それにしても、なんと久しぶりなことか!Nさんを見返りしているようですが、やはり「逃げずにジッと見返してた」ということでした。森の哲学者の異名を持つカモシカならではの思慮深そうな様子が伝わってきます。「もののけ姫」のシシ神を彷彿とさせます。それにしても「道にカモシカ」って、普通はあり得ない。昨年秋にバイクで「さわらびの湯」に行く途中、車も少ない山の中の道路でしたが、なんと歩道をカモシカが歩いてました。これには思わず吹き出してしまった。Nさんが遭遇...26Jun2024スモークロッジのこと
スモークロッジの同居人(虫&動物)たち 2024初夏以前にもヤモリのことを書いた記憶がありますが、春になって以来ヤモリくんたちが活発に活動してます。昼は滅多に見ないので(先月、地下の蔵の扉を開けた時に頭の上に落ちてきましたが)、メインは夜の活動なんだと思います。面白いことに窓ごとに別のヤモリがいて、窓や網戸にやってくる小さな虫をパクリ!としてます。やっぱり縄張りがあるのかな。たまに同じ窓で2匹がいることもあるのですが、だいたい大きい方が小さい方を追いかけて、小さいやつはそそくさと逃げていきます。1匹1窓の法則みたいですね。16Jun2024スモークロッジのこと
アンサリーさんのライブに出前!敬愛するアンサリーさんが飯能のカフェでライブをやってくれるということで、当然僕も参加させていただくのですが、なんと今回はスモークロッジ飯能の森のおつまみたちも参加させていただきます!場所的にキッチンカーでの出店ではありませんが、うちのスモークチーズやスモークナッツ、新顔のスモーク?(ないしょ)を出前させていただき、お客様のワンドリンクのお供としての参加です。いや~、嬉しいです。40席限定ということで既に満員御礼状態のようですが、当日はライブ参加者ではなくスモークロッジ飯能の森の店主としてエプロンと帽子被っていこうかな~。09Jun2024キッチンカーのこと