Hiro's マルシェ 楽しかった~一昨日の土曜は、サリガマ食堂のカナマルさんのお誘いでヒロ建工様のHiro'sマルシェに出店させていただきました。サリガマ食堂さんはスリランカの家庭料理のキッチンカー。車も看板も「かわいい」「めんこい」感じでありつつ清潔感があります。最初は飯能のノーラ名栗でのイベントでご一緒させていただき(確かそうだったと思う)、次は生活の木のマルシェで一緒に出店させていただいていました。うちのお弁当を「美味しい!」といって買ってくれていたのですが、今回はそんなサリガマ食堂のカナマルさんからのお声がけでHiro'sマルシェに。おにぎり屋さん、かき氷屋さん(よく知っている人がやっていました)、ワッフル屋さん、ローソク屋さん・・・20数店も出ていましたが...27May2024キッチンカーのこと
挽き肉スモークのお弁当、頑張ってくれ!これはスモークロッジの冷凍ストッカーの中身。左のばら肉シート、真ん中のミンチ、その右のモモ肉などが積み込まれています。現在はばら肉が約16kg、ミンチが11kg、モモ肉が20kgといったところ。これ以外にコールドテーブルという業務用冷凍庫があり、そっちは燻製を終えて真空パック&冷凍されたお肉くんたちのベッドとなっています。先週から新たにミンチが幅を利かせるようになりました。挽肉の燻製は「まあ、ベーコンとかに比べれば簡単だろう」と高をくくっていたいたのですが、、、もう何度失敗したことか。先週には5kgの挽肉を無駄にしてしまいました!そうしてようやく「燻製前の工程、燻製後の工程、そして「スモーク挽き肉」に入れる素材と、それぞれの分量、そ...19May2024キッチンカーのこと
5月25日(土)ヒロ建工様のマルシェに出店させていただきます狭山あたりが中心だと思うのですが、ヒロ建工という住宅会社があります。とてもオシャレで若い人たちに人気があるよう。確かにもう一度家を建てられるのならヒロ建工さんで建てたいな、と思えるような家です。そのヒロ建工さんがたまに(定期的に?)マルシェをやっているようで、噂には聞いていましたが、今回このマルシェのプロデュースをされているサリガマ食堂さんというキッチンカーの方からお声をかけていただき、「是非!」となりました。サリガマ食堂さんはスリランカ料理のお弁当ということで特に女性に人気なようですが、過去に2度ほどご一緒したことがあり「スモークさんのお弁当、すっごく美味しい!」と言っていただいて、本当に嬉しい限りです。場所は所沢あたり(西所沢?...17May2024キッチンカーのこと
完成したかな?燻製挽き肉のお弁当何度も試行錯誤をして、ようやく「これでいいかな?」というところまで来ました。まだスパイスの量が今一つ決まっていませんが「ここまで来れば何とかなる」と思えるほどまでになりました。あえてデビュー日を「5月17日」と決め、後はいやおうなくそこに向かうように自分を仕向けようと思います。ナツメグ、カルダモン、クローブ、黒胡椒、チリをそれぞれ「これぐらいかな」という分量で何回か調整してきましたが、もう少しカルダモンとナツメグの量を増やして爽やかさを出したいところですが、スパイスはバランスが本当に難しいです。豚挽き肉、細切れベーコン、みじん切りタマネギ、みじん切りピーマンたちを、ホールトマト、塩と砂糖、赤ワイン、それにオリジナルブレンドのスパイス...06May2024キッチンカーのこと