地元の納涼会に出店しました | スモークロッジ飯能の森並びは違いますが、青、赤、黄と飯能キッチンカーの信号トリオ(?)。もう今回で4回目(5回目?)になる飯能のマンション「コンフォート」のイベントにお声がけいただき昨日参加させていただきました。赤のラス・フィンカスさんはドーナツ屋さん、黄のタットゥカダさんは南インドカレー、で青のスモークロッジさんは燻製と、彩だけでなく内容もバラエティに富んでいたと思います。お陰様で多くのお客様にご来店いただくことができました。何より昨日デビューした「串ベーコン・トマト」「串ベーコン・アスパラ」は持参したものが完売。一度買われたお客様がまた来ていただき「美味しかった~。もう3本ください」ということも。それにこのマンションのイベントでは嬉しいことにお馴染み...26Aug2023キッチンカーのこと
オーストラリアのコーヒーで朝時間を | スモークロッジ飯能の森飯能でお世話になっている人からオーストラリアのお土産として、現地のコーヒー豆をいただきました。さっそく今朝はその豆でコーヒーを淹れ、キッチンカー出発前の朝時間をゆったりと過ごさせていただきました。モカの香りのような、、、実は燻製をやっているにも関わらず僕の鼻はあまり感度が良くありません(幼少時から喘息&アレルギー性鼻炎で鼻をかみすぎたことが影響しているのか)ので、本当にそうなのかどうか不安ですが、でもお陰でゆったりとした朝を過ごすことができました。さて、明日は飯能のマンション「コンフォール」の納涼会。ついに串ものがデビューです。新しい場所、新しいメニューのお披露目の場合はどうしても緊張してしまいます。もちろん事前にあれこれシミュレー...25Aug2023キッチンカーのこと
8月26日、飯能の納涼会に出店させていただきます | スモークロッジ飯能の森今週の8月26日(土)は飯能美杉台の白くて美しいマンション群「コンフォール」にて開催される「納涼会」に出店をさせていただきます。こちらのマンションには本当にお世話になっていて、季節ごとに開催されるイベントにいつもお声がけいただき出店させていただいています。今回はお昼だけでなく夜までということなので、お弁当だけでなくベーコンを串焼きにした新メニューも用意する予定です。ミニトマトとベーコンの串焼き、アスパラとベーコンの串焼き、結構いけます(自分で言うか?)。他にも南インドカレー屋の「タットゥカダ」さん、ドーナツの「ラス・フィンカス」さんも出店され、3台でそれぞれ「赤」「黄」「青」と、彩もばっちり!信号みたいになっちゃいました(笑)が、こ...21Aug2023キッチンカーのこと
お盆&台風前でも売り切れ! | スモークロッジ飯能の森今日はお盆真っ只中で台風が迫っていて、激しい雨が降ったり止んだり。「今日はとてもお客様は来ないかも」と覚悟はしていたものの、お昼前の大学内の風景は以下のようで「本当に誰も人がいない!」14Aug2023キッチンカーのこと
小さな同居者 | スモークロッジ飯能の森写真は窓ガラスのカギの部分。なんだか上に向かってシッポが出ているのがわかりますでしょうか。これ、ヤモリの子どものシッポです。昨夜から部屋に現れたものの、まだ動きがへたっちょです。ゴキホイホイを撤去して(以前にゴキホイホイにヤモリが2匹もかかってしまっていました)、「お前さ、部屋の中ではあまりエサは捕れないんじゃないか。やっぱり網戸の外側にへばりついていて、網戸に来た小さな虫をパクリとやったほうが効率いいんじゃないの?他のヤモリはみんなそうしてるよ」と声掛けするも、まったく聞く耳もたず。今日も営業から帰って片付けをおえてビールを飲んでいると、何かが足元に。ありゃ、まだいるんだ。「あのさ~、部屋の中は・・・」と言うと、いちもくさんに逃げ...07Aug2023スモークロッジのこと
今年もNPO法人様からお声がけいただきました | スモークロッジ飯能の森昨年の8月に出店させていただいた「NPO法人福島こども保養プロジェクト@練馬」の飯能キャンプに今年も出店させていただきました。天気はすこぶる良くて、良すぎて暑い暑い!キッチンカーの中は灼熱地獄状態ですが、妻がフロントとして接客をしてくれたお陰でお肉焼きに集中することができました。そんな中でお客様からいただいたシークワーサーの炭酸ジュースが美味しかった~!生き返った気がしました。そしてわざわざ「美味しかったです」と言いに来てくれる人もいて、こういう時は本当に嬉しくなります。コロナが5類移行したこともあってか昨年よりも少し参加者も多かったのかなと思いますが、小さな赤ちゃんから元気なお子さん、それをサポートする皆さん、それぞれに楽しまれて...06Aug2023キッチンカーのこと